是安 正之
********************************
小樽市緑小学校、昭和33年卒業6年2組、和田(杉本)麗子先生担任のクラス会がH25年6月23日(日)〜24日(月)にニセコ昆布温泉 ホテル甘露の森で開催されます。詳細は5/8の是安さんの投稿をご覧ください。 卒業後50年ぶりH20年6月15日(日)には朝里クラッセホテルでクラス会が開催されましたが、今回も多くの方のご参加をお待ちしています。
佐藤くんへ:
とっても良い写真ですね。実物もそうですが、私より
はるかに若々しいです。
またみんなで飲みましょう。
---------------------
筒井
2007 7月27日 「緑小6の2の 皆さんお久しぶりです」の投稿者は佐藤敬一と申します。
いつもこんな調子です、お許しください。
是安君いつも連絡有難う、先月49年ぶ りに筒井君、菅君、東田君に会うことが出来とても嬉しかったです。 でも皆の変わ りようにビックリしました、遠い記憶を思い起こしながら懐かしく楽しい貴重なひと 時を過ごさせてもらいました、声をかけてくれた是安君に感謝します。
佐用さんお久しぶりです、ブログ開設有難う御座います。 写真懐かしく拝見し ました、とてもお若い!!
でも僕を覚えてくれていますか? 僕は6年生になる時札幌に転校しましたので 「緑小6の2」の皆さんは覚えておられないと思います、僕のほうは転校した為懐か しさが募り小学校時代のことを結構思い出しています。来年先生も出席してのクラス 会とても楽しみです、沢山出席してくれるといいですね。
阿部君も元気そうで何よりです、昔から親分肌だったのを思い出しています。
今日写したての写真です、ではまた。
阿部君へ
お便り拝見しました。
懐かしさで一杯です。
卒業して50年が経ちましたか。君は緑陵高校、僕は親ちゃんと同じ
千秋高校、是安くんは札幌の北校へ進学しました。
みんなちりぢりとなってしまいましたが来年はまた一同昔にかえって
緑小学校の校門に足を踏み入れるわけですね。
楽しみにしております。
佐用歌子さん
あなたには随分お世話になりました。
いつもお姉さんで、ぼくは少々苦手でした。
今度お会いする時はなんと挨拶したらいいんだろう。
たいていの女性は当時のおもかげが残っていないし、
会ってもすぐにはわからないだろうな。
まあ涙ぐむことだけはしません。
(追)ブログの開設ありがとうございました。
------------------------------------
http://www.asahi-net.or.jp/~pp5k-tti/