2011年4月25日月曜日

緑小ブログが目をさましました。

皆さんお元気ですか。
佐藤敬一君が冬眠中の緑小ブログを目覚めさせてくれました。そして東田君が新しい目標を設定してくれました。
緑小、卒業55周年
杉本先生八十路を祝う会
さすが教育者、動機付けがおじょうずですね。
最近はつぶやきが主流のようですが、われわれは文責をあきらかにした正攻法でいきましょう。
*********************************
               是安  正之
                 KOREYASU
            携 帯・090-3779-0376      
            メール・ko08su@fg7.so-net.ne.jp
*********************************
       
            

2011年4月24日日曜日

お久しぶりです

昭和33年卒業 緑小学校6年2組の皆様

先日、久しぶりに緑小投稿欄を開いたら、
佐藤君が投稿してくれた今年の正月の札幌
組の会合の写真がありました。
杉本先生は見えませんでしたが、懐かしの顔が
みられ、そろそろ次の会合を企画しなくては、
と思い始めました。是安くんの話では、
あと2年後に先生が八十路になるようですので
ちょうど僕らも卒業55周年(前回から5年)
ですので、どうでしょうか?
といっても、どうしても地元の皆さんに
お世話をお願いしなければなりませんが
お許しください。

私は千葉県在住ですが、けっこう余震が多く
まだ落ち着かない日々が続いております。
大学も4月30日から始まります。
ご存知かもしれませんが、先日の4月19日
の朝日新聞夕刊の「東日本大震災の衝撃ー
専門家に聞く」に写真入りで登場していたのが
6年1組から東山中学に行った田辺君ですよ。
私も緑陵高校の友人の縁でこちらで何回か彼
と飲みましたが、原子力、とくに事故解析等の
専門家だということです。
早く彼に登場してもらえば事故対策も変わった
かもしれませんね。ではまた。東田親司4・24

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
東田 親司
  勤務先:大東文化大学法学部政治学科
自宅:〒277-0827
    千葉県柏市松葉町1−13−7−4
  tel&fax: 04-7132-3287
  e-mail: hi10ga204da@ac.auone-net.jp
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*