そうだね、あの頃僕たちはよく遠足につれていってもらった。
小樽は恵まれた自然、潮の香りに満ちたふるさと。
年とともに一層昔のことが偲ばれてならない。
おやつは30円以内。この金額をきいてほんとうそうだったな〜。
平等の精神がどんなに大切かは僕らの時代の人間でなければ
理解できない。
あのころはともに助け合い成長していった時代だ。
小樽市緑小学校、昭和33年卒業6年2組、和田(杉本)麗子先生担任のクラス会がH25年6月23日(日)〜24日(月)にニセコ昆布温泉 ホテル甘露の森で開催されます。詳細は5/8の是安さんの投稿をご覧ください。 卒業後50年ぶりH20年6月15日(日)には朝里クラッセホテルでクラス会が開催されましたが、今回も多くの方のご参加をお待ちしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿